腰椎椎間関節症候群|理学療法士のための診断と治療

腰椎椎間関節症候群|診断と治療
序論と疫学

腰椎橈骨症候群とは、腰椎および仙骨の橈骨神経痛および/または橈骨障害の徴候を包括する用語である。 放射性疼痛」と「神経根症」は同義語として文献で使われているが、同じではない。 神経根痛とは、「後根またはその神経節に由来する異所性放電によって誘発される痛み」と定義される。 最も一般的な原因である椎間板ヘルニア(髄核ヘルニア、HNP)と罹患した神経の炎症が重要な病態生理学的過程であるようだ。 橈骨神経根症はまた別の別個の疾患である。 脊髄神経またはその根に沿った伝導が遮断される神経学的状態である(Bogduk et al. 2009). その結果、感覚喪失(感覚低下または麻酔)、運動喪失(麻痺または萎縮)、反射障害(反射低下)などの神経機能喪失の客観的徴候が現れる。 椎間板ヘルニアは腰仙部橈骨神経痛の原因として圧倒的に多い(90%、Koes et al. 2007年)、彼らを取り巻く事実とフィクションを詳しく見てみよう:
椎間板ヘルニアの有病率はL4-L5レベルとL5-S1レベルが最も高く、ともに全症例の45%を占めている。 これは、この2つのレベルでは静力と動力が最も大きいためである。 さらに、L3-L4レベルのヘルニアの有病率は5%と低く、次いでL2-L3レベル、L1-L2レベルの有病率はさらに低いことが報告されている(Schaafstra et al. 2015). L4-L5間の椎間板ヘルニアの場合、L5の神経根が圧迫され、L5-S1の場合はS1の神経根が影響を受ける。 これは、ほとんどの椎間板ヘルニアが縦隔脱出として現れるという事実によるものである:
遠位外側椎間板ヘルニアの患者は一般的に50歳代半ば、50~78歳で、外側コンパートメントの背側神経根神経節が障害されることにより、極度の輻射性疼痛を訴えることが多い。 通常、脚の痛みは止まらないが、背中の痛みは軽微であることが多い。
頸椎と同様に、神経根は肥大した小面体関節、椎間板の突出、椎体の脊椎症性棘、またはこれらの要因の組み合わせの間に巻き込まれることもある。 このような場合は、側方狭窄症ということになる。 その他の原因としては、腫瘍、滑膜嚢胞、感染、血管異常、脊柱管狭窄症などが考えられる。 審査に関するパートでは、こうしたレッドフラッグの見分け方を学ぶことができる。
コースに従う
- いつでも、どこでも、自分のペースで学べる
- 受賞歴のあるチームによるインタラクティブなオンラインコース
- オランダ、ベルギー、米国、英国でCEU/CPD認定を受ける
臨床症状と検査
兆候と症状
他の病態と同様、腰仙部神経根症候 群の可能性を検討する際にも、患者 の病歴を徹底的に調べることで、すでに 正しい方向性を示すことができる。 ヴルーメンら (2002)は、腰仙部神経根症候の診断の正確さについて、病歴聴取のさまざまな項目を評価した。 彼らは、椎間板ヘルニアによる腰仙椎間板症候群の診断として、以下の項目を挙げている:
審査
患者の病歴を聴取した後、ICD(国際疾病分類)の仮説として、患者は腰仙部根症候群に罹患していると考えたかもしれない。 そして、仮説を除外または確認するために身体検査を行うことで、臨床的不確実性をさらに減らすことができる。 最初のテストバッテリーは、橈骨神経痛および/または知覚異常の再現または緩和に重点を置いている:
腰仙椎症候群の存在を確認するためのより特異的な検査は、交差SLRである:
腰椎椎間板ヘルニア症候群を診断するための整形外科的検査としては、他に以下のようなものがある:
検査の第2部では、神経学的検査を行い、神経根症の有無と程度に焦点を当て、反射低下、感覚低下、麻痺を評価する:
ダーマトーム検査に関する以下のビデオは、米国脊髄損傷協会(ASIA)の書式に由来する:
リーほか (2008)は文献を評価し、実験的に最も信頼できると考えられる5つの論文の発表データに基づいて、複合ダーマトーム地図を作成した。 彼らの地図はこのようになっている:
ダーマトームマップの信頼性については多くの議論がある。 もっと詳しく知りたければ、ブログ記事や研究レビューをチェックしてほしい:
以下のビデオで説明されているように、下肢の筋節をテストすることができる:
椎間板ヘルニア以外にも、神経根が巻き込まれる根本的な原因があることに注意してほしい。 その上、下肢近位への放散痛は、放散痛ではなく紹介痛である可能性もある。 詳しくは以下のビデオをご覧いただきたい:
すべてのフィジオがマスターすべき5つの必須モビライゼーション/マニピュレーション・テクニック
コースに従う
- いつでも、どこでも、自分のペースで学べる
- 受賞歴のあるチームによるインタラクティブなオンラインコース
- オランダ、ベルギー、米国、英国でCEU/CPD認定を受ける
治療
いつものことだが、治療は患者の病歴聴取と診察から得られた所見に基づくべきである。 目標は、治療によって影響を受ける可能性のある、修正可能な陰性予後因子に焦点を当てることである。 私たちが直接的にポジティブな影響を与えることができる要因は、高いレベルの痛み、障害、可動域、関節可動域の低下である。 アドバイスや教育を通じて直接的に影響を与える可能性があるが、治療を通じて間接的に影響を与える可能性もある要因として、運動に関連した恐怖、破局的思考、消極的対処がある。
予後因子のリストに目を通すと、我々がほとんど影響を及ぼさない、あるいは及ぼせない因子がかなりあることがわかる。 患者が支配的な心理社会的要因や仕事関連の要因を示す場合、 Zwart et al. (2021)は、心理学者や作業リハビリを専門とする理学療法士など、他の医療専門家に相談することを勧めている。
効果的な治療法についてのエビデンスはどうなっているのか?
意外に思われるかもしれないが、腰仙部神経根症候群に対する保存的治療法の有効性に関するエビデンスは極めて乏しい。 Luijsterburgほか。 (2008)は、3週、6週、12週、52週時点において、理学療法はGPによる一般的な治療よりも痛みや障害の点で有効ではないとしている。 しかし、初診時に重度の障害を訴えた患者においては、理学療法が全体的な効果として特に有効であることが示唆された。 さらに、次のようなシステマティック・レビューもある。 フェルナンデスら (2015) を発見した。 エクササイズ を経験している患者には、活動的でいるようにというアドバイスと比較して、短期的には脚の痛みに対してわずかながら優れた効果がある。 坐骨神経痛だ。 しかし、この小さな効果は長期的には消失した。 アルバートほか (2012)は、症状誘導エクササイズ、情報提供、活動的でいるためのアドバイスと、偽エクササイズ、情報提供、活動的でいるためのアドバイスを比較した。 その結果、グローバル評価、機能的状態、疼痛、職業的状態、臨床所見などの点で、介入群は偽薬群と比較して、4.8回の治療後に臨床的に有意に優れた転帰を示した。
パテルマら (2008)は、整形外科的徒手療法、マッケンジー法、腰痛患者への活動的な生活を送るためのアドバイスを比較した。 3ヵ月時点では3群とも同じように改善したが、6ヵ月時点と1年時点では、マッケンジー群の方が「活動的であり続ける」群よりも、背部痛、下肢痛、障害の点で有意に良好であった。 徒手療法とマッケンジー法の間に差はなかった。
Ye et al. (2015)は、腰椎椎間板ヘルニア患者において、腰椎安定化エクササイズと一般的なエクササイズを比較した。 両群とも、運動後3ヵ月と12ヵ月の時点で、治療前と比較して痛みと障害のスコアが有意に減少した。 スタビライゼーション群では、一般的な運動群と比較して、運動後12ヵ月目における腰痛と障害の痛みの平均スコアが有意に減少した。 残念なことに、著者らは第3の対照群を用いず、活動的でいることを勧める効果を比較しなかった。
ネトほか (2017)は、健常者と腰痛患者集団における下半身四分神経モビライゼーションの効果について、系統的レビューとメタ分析を行った。 その結果、腰痛患者において、神経モビライゼーションによる柔軟性の向上には中程度の効果があり、痛みと障害の軽減には大きな効果があることがわかった。 によるシステマティック・レビューとメタアナリシスである。 バッソンら (2017)は、神経因性要素を含む筋骨格系疾患における神経モビリゼーションの有効性に焦点を当てた。 その結果、慢性腰痛患者では痛みが増加し、障害が減少することがわかった。 腰仙部神経根症候群患者は、屈曲により症状が誘発されることをしばしば報告する。 そのため、SLRスライダーを使ったニューロダイナミック・テクニックから始め、次にSLRテンショナーを使うことを勧める。 患者の下肢痛が軽減またはほぼ消失し、屈曲に耐えられるようになったら、スランプ・テクニックを使用することができる。
急性期を過ぎると、背部痛は持続するが、下肢痛は消失することが多い。 これは多くの場合、学習された保護行動(腰椎の屈曲や共収縮を避けるなど)の結果であり、当初は役に立ったが、長期的には有害となりうる。 広範な再確認と説明の次に、患者の恐怖回避行動に挑戦し、背中に対する自信を再確立するために、以下のエクササイズが役立つ:
椎間板ヘルニアや坐骨神経痛だからといって、必ずしも手術が必要というわけではない。 オランダでは、腰仙椎症候群患者の約5~15%が手術を受けている。 しかし、手術はどの程度有効なのだろうか? によるシステマティック・レビューである。 ジェイコブズら (2011)は、保存的治療と手術は1年後と2年後に同等の効果があることを示した。 手術がもたらす唯一の利点は、6~12週間の橈骨神経痛の患者に対して、より早く痛みを和らげることであろう。 クラークほか (2019)は、さらに最新のシステマティックレビューを行い、同じ結論に達した: 「非外科的介入に比べ、手術はおそらく短期・中期的には痛みを軽減し、機能を改善するが、この差は長期的には持続しない」。 しかし、英国のNICEガイドラインが示唆するように、NSAIDs、弱いオピオイド、硬膜外注射など、鎮痛のための他の選択肢をまず考慮すべきである。
脚の痛みは手術や時間をかけることで改善することが多いが、背中の痛みは改善しない患者が多い。 このような場合、私たち臨床医の主な役割は、教育と安心感を提供し、患者が自分の背中に自信を取り戻すのを助けることだろう。 これは、前かがみなどの特定の動作に関する恐怖に挑戦するために、段階的活動や段階的暴露プログラム(上のビデオを参照)を用いて行うことができる。
参考文献
Albert, H. B., & Manniche, C. (2012). 重症坐骨神経痛患者に対する系統的積極的保存的治療の有効性:単盲検無作為化臨床対照試験。
ボグドゥック、N. (2009). 腰痛、関連痛、神経根痛の定義と生理学について。 pain®,147(1-3), 17-19.
クラーク、R.、ウェーバー、R.P.、カワティ、L. (2020). 腰椎神経根症の外科的治療:系統的レビュー。 一般内科雑誌、 35, 855-864.
エプスタイン、N. E. (2002). 椎間板ヘルニア:手術の選択肢と転帰の指標。 脊髄,40(10), 491-500.
Koes, B. W., Van Tulder, M. W., & Peul, W. C. (2007). 坐骨神経痛の診断と治療。 Bmj,334(7607), 1313-1317.
コースに従う
- いつでも、どこでも、自分のペースで学べる
- 受賞歴のあるチームによるインタラクティブなオンラインコース
- オランダ、ベルギー、米国、英国でCEU/CPD認定を受ける
最後に 人生の何年も何千ユーロも費やすことなく、たった40時間で脊椎疾患の治療をマスターする方法-保証する!
このコースについてのお客様の声
- シャシャフ・アレクサンダー19/07/24脊椎の整形外科的理学療法 脊椎の整形外科的理学療法
有益なデータと実用的なツールが満載の興味深いコース。
私は強く推薦する。ヴェレーナ・フリック25/11/22脊椎の整形外科理学療法 脊椎に関する素晴らしいコース
背骨の様々な症候に関する最高の概要で、患者との仕事にとても役立つ。 - ピーター・ウォルシュ01/09/22脊椎の整形外科理学療法 5つ星クリストフ21/12/21脊椎の整形外科的理学療法 本当によくできたコースで、現代的な教授法を用いている。 褒め言葉だ! 筋肉や筋膜の治療のテクニックなど、脊椎治療のもっと重要な章に触れず、細部に入り込みすぎている。
- ジョン09/10/21脊椎の整形外科理学療法 非常に良いコースである。
新卒の理学療法士として、患者に対して正しい道を歩んでいることを知るために、このコースを強く薦める。 このおかげで学ぶことが本当に楽しくなる。 当然の結果だ。アレクサンダー・ベンダー06/09/21コロナ危機の際、多くのオンラインコースやウェビナーを予約したが、PhysioTutorsのコースほど面白く、よく考えられたものはなかった。
すべての単元がうまくまとめられ、有意義に分解され、理解しやすくなっている。
他のコースも楽しみにしている。
ドイツからご挨拶申し上げる。 - GHADEER05/01/21脊椎の整形外科的理学療法 非常に情報が豊富でアップデートされている。
脊椎の症例を扱うことに迷っている人にとって、このコースは非常に役に立つ。マイケル・プロスマンス20/12/20脊椎の整形外科的理学療法 科学的な参考文献を豊富に用いた、高度に理論的なコースである。
脊椎複合体の最も一般的な病態について、明確で構造化され、よく研究されたコースである。
詳細なビデオ分析付きの、有益なモジュールがたくさんある。
もしあなたが、十分な深みと科学的背景を備えた、自分の時間に学べるコースを探しているのなら、ここでとても良いコースを見つけたことになる。
コストパフォーマンスの高い、素晴らしいコースだ。 - ブノワ08/05/20脊椎の整形外科理学療法 下肢と上肢の整形外科コースを終えた後、脊椎に特化したこのコースを始めるのを楽しみにしていた。
疫学から診断、治療に至るまで、すべての脊椎病態について実によくまとめられており、今後の患者への対応に自信を持つことができた。
素晴らしいコースだ!
コースは多くの情報とビデオで詳しく説明されている。
私にとって、この2つのコースは、理学療法で最も一般的な病態を学び、知識をアップデートするために必見だ。ニコラ・カルドン27/04/20脊椎の整形外科的理学療法 これは非常に興味深いコースである!
主な病態とその鑑別診断、客観的検査と主観的検査について、多くの情報を得ることができる。 ビデオは明快でよくデザインされている。
整形外科徒手療法のカリキュラムを修了したい人には、とても良いコースだ。
フランスのフィジオ